トップページへ戻ります。社団法人舞鶴青年会議所理事長 松本 泰 がこのホームページを閲覧いただく皆様に御挨拶申し上げます。青年会議所の説明と特徴、その活動内容についてご説明いたします。社団法人舞鶴青年会議所が日々行っている活動をご紹介致します。社団法人舞鶴青年会議所は明るいゆたかな社会を目指し、地域に対して様々な取り組みを行っている団体です。 このページでは大好きなまち 舞鶴への取り組みについてご紹介します。 社団法人舞鶴青年会議所が舞鶴市PTA連絡協議会様と共に毎年開催します市長旗チビッコソフトボール大会について掲載しております。お問い合わせはこちらから

青年会議所(JC)とは定款・諸規定組織図委員会紹介舞鶴JCの歴史

 

 

理事長 松本泰
理事長 松本 泰
直前理事長 福長尚斉 顧問 広瀬達也
直前理事長 福長 尚斉 顧問 広瀬達也



副理事長・監事・専務理事

監事  川嶋 公貴

監事 吉川 直樹

 

門中雄一郎

副理事長 門中雄一郎

 

副 理 事 長 運 営 方 針

 

社団法人舞鶴青年会議所は、54年間に亘り、この舞鶴の地において明るい豊かな社会の創造を目的に運動展開をして参りました。公益に資する団体として、今後さらに行政や他団体と連携しつつ、時代に即した社会開発運動を展開すべきだと考えます。 昨今、無関心が引き起こした悲しい事件が多発しており、閉塞感が国全体を覆っています。モノが溢れ、他人に依存し、人々が「生」への感謝を忘れていることが原因であり、強く生きる力が欠如しているのです。私たちのふるさと舞鶴の様々な歴史の中で、シベリア抑留者を受け入れた引き揚げの歴史は、平和の尊さを伝える歴史資産としての側面だけではなく、人々が絶望の中から再び「生」への希望を抱いた地としての歴史も見出すことが出来ます。そんな舞鶴に住まう私たちだからこそ、能動的に自立し、「生」に感謝する必要性を訴える必要があると考えます。
【地域情報発信委員会について】 これまで舞鶴青年会議所の対外広報活動は、運動や方向性、事業の報告といった役割を担って参りました。今後はこれまで培ってきたノウハウをさらに進化させ、公益な団体として、さらに地域に有益な情報発信や、より透明性のある情報開示に取り組んでいく必要があると考えます。 地域情報発信委員会では、社会開発運動の考えや方向性を地域社会に対して発信すべく、駆使する広報媒体をより有益で透明性のあるものに進化させ、対外広報活動に取り組んで参ります。さらに、広報媒体を活用した、舞鶴の発展に繋げる新たな取り組みとして、舞鶴の独自性と魅力を広く全国に対し発信する事業に取り組みます。そして今後の社会開発運動に向けた情報管理と、会員に対する情報発信を行って参ります。
【社会開発委員会について】  地域社会の一人ひとりが能動的に自立し、いきいきと暮らせる社会を目指し、行政や諸団体と連携しつつ行動して参ります。 社会開発委員会では、地域社会の人々が能動的に率先してまちの将来を考え、行動する一助とする事業に取り組みます。そして、「生」へ感謝と、能動的に自立する必要性を訴えるべく、強く生きる力を育む事業に取り組んで参ります。また、市民一人ひとりが主体となって地域社会を盛り上げる事業に主催者団体の一員として参画することによって、地域社会の発展の一助とします。 社会開発を司る二つの委員会を両輪として、舞鶴青年会議所の運動を飛躍させる所存です。この地域社会の一人ひとりが能動的に自立し、いきいきと暮らせる社会の実現に向けて邁進いたします。
会員諸兄のご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

 

門中雄一郎

副理事長 本田 徹

 

副 理 事 長 運 営 方 針

 

社団法人舞鶴青年会議所は、54年に亘り明るい豊かな社会の実現へ向けJC運動、JC活動を展開して参りました。しかし、現在の社会に目を向けますとまちには急速にモノや情報が溢れ人々のくらしは豊かになりましたが、反面、人の心は貧しくなったように思われます。また、情報端末の普及により人に接しなくとも膨大な情報を得ることができる世の中になり、人とひとの関係の希薄化、コミュニティや親子関係の崩壊等、青少年育成に影響を与えることが起きております。
【青少年育成委員会について】 舞鶴青年会議所では39年に亘り市長旗チビッコソフトボール大会を通し青少年育成に取り組んで参りました。近年、時代の流れと共に子どもたちを取り巻く環境も変わり、大会の運営面も転換期を迎えております。そこでこれまでの大会の意義目的や方向性、取り組みの成果、様々な諸問題、課題を整理し、今後の大会に一人でも多くの子どもたちが参加出来る環境、そこにもっと多くの人々に関わってもらうことも考えなければなりません。 本年も青少年の健全育成という変わらない目的を継続するために、第40回市長旗チビッコソフトボール大会を行ないます。その中で家庭、学校、地域それぞれ役割の重要性を発信し、それぞれが交わるフィールドの中で子どもたちを育むことが必要であると考え、そこに一人でも多くのひとが関わりあえる事業に取り組み、子どもたちにはソフトボールを通し、感謝の気持ち、思いやりの心、仲間の大切さなど人として大切なことを学ぶ機会となるよう取り組んで参ります。 最後になりましたが、舞鶴青年会議所は関係諸団体と連携し、人とひととの緊密な関係を築いて参りました。今後もお互いが関わり協働し、子どもたちを育むことでこの舞鶴の未来を担う子どもたちが感謝の気持ち、思いやりの心を持った心豊かな大人に成長し地域の発展、明るい豊かな社会の実現に繋がると確信します。
会員諸兄のご理解、ご協力を宜しくお願い申し上げます。

 

門中雄一郎

副理事長 網干 勝之

 

副 理 事 長 運 営 方 針

 

社団法人舞鶴青年会議所は本年創立55周年を迎えます。諸先輩方の大いなる志をしっかりと受け継ぎながら明るい豊かな社会の創造に向けてJC運動・JC活動を行って参りました。私たちを取り巻く環境は、公益法人制度改革という大きな転換期を迎えています。しかし時代がどのように変化しようとも私たち舞鶴青年会議所の本質である変革の能動者としての取り組みは変わる事はありません。この公益法人制度改革を機に、私たち舞鶴青年会議所が考える公益のあり方を追求する中で、公益で責任ある団体として、先見性をもって独自の運動を展開していくべきだと考えます。
【会員研修委員会について】 会員研修委員会では、よりよき社会をつくり上げるため、市民運動の先頭に立って、一人ひとりが主体者として積極的に取り組むと共に、将来の担い手として強く自覚していけるように、一人ひとりの資質の向上に重点をおくべきだと考えます。その中で自らを見つめ直し、実際に行動できるような人材育成に取り組んで参ります。そして私たちの資質の全ては、いずれは社会に還元されるという考えのもと、さらに青年会議所の日々の取り組みを通じて、「自ら生きる」時代を作る中で、いきいきとJC活動ができる様に取り組んで参ります。
【地域交流促進委員会について】 地域交流促進委員会では、率先して地域の先頭に立ち、生を尊び、能動的に生きる大切さを訴えていかねばなりません。そのためにはメンバー同士の仲間意識、メンバー個々の意識改革が必要であり、会全体として取り組む事の大切さ、むしろ事前のメンバー全員のやりとりこそが充実した内容を作り上げいくものと考えます。そうする事で全ての会員が積極的にJC活動に参画していくことにつながるはずです。魅力ある地域には、魅力ある人が住んでいます。そんな社会に必要な人間とは、思いやりの心や、感性豊かに身の回りのことに関心を持ち、積極的に関わりを持つような人間です。その中で、愛溢れるいきいきとした交流が出来る様に促進して参ります。 今後、私たち舞鶴青年会議所が永続的にJC運動・JC活動を続けるためには会員拡大が非常に大切となり、意思統一を図り会全体で取り組めるよう努めて参ります。また、創立55周年を変革の年と捉え、大きく飛躍できると信じて、心をひとつにして全力で突き進めるように、メンバー個々の資質を高め、メンバー同志のネットワークを更に強固なものとし次代へとつなげられるように取り組んで参ります。
会員諸兄のご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

 

門中雄一郎

副理事長 堀口 宏之

 

副 理 事 長 運 営 方 針

 

社団法人舞鶴青年会議所は、54年の長きに亘り、「明るい豊かなまち 舞鶴」の創造を目的に活動をしてまいりました。輝かしい功績を築いてきた一方で、各種まちづくり団体も乱立し、「JCしかない時代」から「JCもある時代」に変遷して久しいと言われます。公益法人制度改革という大きな転換期にも直面する今、我々は、今一度、不変の目的を強く意識して活動を展開し、わがまち舞鶴において強い存在感を示さなければなりません。

【会員拡大特別委員会について】 全国的な会員数の減少はわが舞鶴青年会議所でも今後の不安要素として根深く、活力ある活動を展開し続ける為には、会員拡大はゴールのない永遠の課題です。会員拡大を行なうにあたり、自身のJC活動を振り返ってみましょう。自分の活動に誇りが持てますか。自信を持って仲間を誘えますか。もしそうでないなら、まず日々の活動に一生懸命取り組みましょう。メンバーひとりひとりが自信を持って活力ある活動を展開すれば、自ずと舞鶴青年会議所は輝きます。そうなれば、自ずと志の高い同志も集まってくるのではないでしょうか。 会員拡大特別委員会では、会員拡大の重要性、日々の活動の重要性をしっかりと認識したうえで、会員拡大の情報を共有し、会全体を巻き込んで一年を通して強く活動を展開していきます。 55周年という節目、公益法人制度改革、会員拡大など、活動を省みる機会に溢れている本年、一人ひとりのメンバーがメンバーとしてあるべき姿を意識し、魅力を伝えることの出来る活動を展開することで、社団法人舞鶴青年会議所は、さらに強く優れた組織となることでしょう。点より線、線より面で活動できるように全体を俯瞰し、勇気と情熱を持ち先頭に立って行動していく所存です。 会員諸兄のご理解ご協力をお願いいたします。

 

門中雄一郎

副理事長 楠 崇智

 

副 理 事 長 運 営 方 針

 

社団法人舞鶴青年会議所は、1956年にこの舞鶴の地に産声を挙げて以来、54年間常に舞鶴というまちに住む全ての人々の利益を追求し活動して参りました。2010年度第1回臨時総会において全会員の総意のもと議決された公益社団法人格の取得に向けて、今こそ、この制度改革を私たちの理念である「明るい豊かなまち舞鶴の創造」への取組みの更なる飛躍の機会と捉え行動すべきです。
【公益対策特別委員会について】  公益対策特別委員会では、定款・諸規定の改正案の作成や事業仕分けに対する明確な判断基準を構築すると共に、より公益法人会計基準に則した経理処理の枠組みの確立を目指し、公益社団法人格の認定申請に向けて活動して参ります。  さらに、それらの活動を通じて、今まで以上に公益に資する団体としてこの舞鶴の地で活動する団体として確立するためにも、会員各々の公益社団法人会員としての意識の更なる向上や、経理業務に繋がる日々のJC活動に対する意識改革に取り組んで参ります。  最後になりましたが、これらの公益法人制度改革への対応が、舞鶴青年会議所のこれまでの活動を抑制するものではなく、より地域から求められる運動展開の実現への第一歩となるべく全会員で取組めるよう、その先頭に立ち行動していく所存です。 会員諸兄のご協力をお願いいたします。

 

門中雄一郎

専務理事  田中 俊光

 

専 務 理 事 運 営 方 針

 

 社団法人舞鶴青年会議所は、54年間にわたり「明るい豊かなまち 舞鶴」の創造に向かい、JC運動・JC活動を広く展開してまいりました。 現在の社会において、公益と主張を公然と示す団体があまりにも多く存在することで、不透明感が強まり、本来の公益のあり方が問われています。こんな時代だからこそ、今まで以上に地域に信頼され、求められる公益な事業を広くまちに展開する必要があります。その為には、会員一人ひとりが同じ志のもと率先して行動していかなければなりません。そうすることにより組織が更に強固になり、魅力溢れる舞鶴の未来を見据えたまちづくりの運動展開ができ、その結果、同じ志を持つ青年がまちの為、ひとの為に立ち上がり、我々と共に未来を拓く新しい力となり、活動してくれることと確信致します。
【財務局について】 舞鶴青年会議所は、社団法人格を有している団体として、公益法人会計基準に基づいた事業比率50%の確保が必要であると考えます。そして公益法人制度改革において、公益社団法人の認可を受けるには、公益事業比率50%が必要になります。財務局では、これまで管理費として計上していたものを事業費として計上しいくために、管理費に含まれていた事業費を整理する方法として、委員会事業会計の実施に取り組んで参ります。
【総務委員会について】  総務委員会では、社団法人舞鶴青年会議所の窓口となる委員会として、委員会メンバーひとり一人が組織の運営を支える役割の重要性を理解し、常にアンテナを立てて会全体のスケジュールを把握し、円滑なLOM運営に取り組んで参ります。その中で、会員ひとり一人が他人に依存することなく、互いに自立し、関わりあえる組織となるよう心がけて日々の活動に邁進致します。 社団法人舞鶴青年会議所は、社会的責任を果たす為にも公益に資する団体であることを自覚し、これまで以上にJC運動展開を広く地域に発信していかなければなりません。その為には、同じ志で集ったメンバー自らが立ち上がり、情熱の炎を燃やし、地域の未来を照らすべく、明日への一歩を踏み出さなければなりません。その結果、明るい豊かな舞鶴の創造に繋がると確信致します。 会員諸兄のご理解、ご協力をお願い致します。

 

 

事務局

 

事 務 局 長

毛利 文彦

 

局 員

足立 エリナ

 

 

 

 

財 務 局 運 営 方 針

 

 社団法人舞鶴青年会議所は、長きに亘り、明るい豊かな社会の実現のために、まちづくりとひとづくりに取り組んで参りました。今後も地域社会に根付いた社会と人間の開発に取り組んでいくために、改めて不特定多数の人の利益に資する団体として未来を見据え、この舞鶴の地で更に情熱を持って活動していくべきだと考えます。 本年度、財務局では、公益法人として効率的・効果的に会計処理を実施し、適正な予算執行を行い、各委員会が円滑に事業を行えるように支援します。また、私たちの会費は会の目的達成のために収められている会費であるからこそ、その収入に対する事業費の比率をより高める必要があると考え、その実現にむけ、これまで管理費として計上してきたものを事業費として計上していくために、委員会による事業費管理の確立に向けて取り組みます。それにより予算立案・予算執行に対する考え方を定着させ、より明確な財務管理ができると考えます。 そして、会員拡大については、総務委員会と情報を共有し、積極的に行動し、一人でも多くのメンバーを迎えられる様に邁進します。 会員諸兄のご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

 

財 務 局 事 業 計 画

 

 

(1)会員の拡大

(2)LOMの財務管理

 

 

 



総務広報委員会

総務広報委員会

 

委 員 長

西村 直紘

 

副 委 員 長

西   寛

 

総 括 幹 事

小西祐一郎

 

会 計 幹 事

嵜田誠二郎

 

委  員

岩田 隆範  多田 英喜  長崎 芳樹

西村 宗也

 

 

委 員 会 活 動 方 針

 

社団法人舞鶴青年会議所は、公益に資する団体として54年間に亘りJC運動を行って参りました。長きに亘り運動展開を行う中で、個人は能動的に生きる時代から受動的に生きる時代へと変化してきました。こんな時代だからこそ地域の先頭に立ち、より地域で信頼をされ、求められる組織として、一人ひとりが自覚を持ち、自信を持って積極的に取り組む事が重要だと考えます。 本年度、総務委員会では、委員会メンバーひとり一人が組織の運営を支える役割の重要性を理解し、各委員会間の連絡調整を密に図り、会全体のスケジュールを把握することで、円滑なLOM運営が行える様取り組んで参ります。そして関係諸団体との渉外業務や各種会議の設営を迅速に行い、常に相手の事を考えサポートを行って参ります。 総会に関しましては、総会は会員の総意をもって決議する最高機関でありますので、しっかりと準備をし、スムーズな運営に努めて参ります。また担当例会では、会員自らが自信を持って積極的に行動する事の必要性を学ぶ機会となる例会を企画運営して参ります。 最後になりましたが会員拡大に関しましては、常に拡大のアンテナを立て、委員会メンバーと情報を共有し、一人でも多くの新しい原動力になるメンバーを迎えられる様に委員会一丸となり、情熱の炎を燃やし、取り組んで参ります。 会員諸兄のご理解、御協力の程宜しくお願い致します。

 

委 員 会 活 動 方 針

 

活 動 内 容

実 施 月

(1)会員の拡大

(2)総会の運営

1月、8月 

(3)例会の運営

1月、4月、8月、12月

(4)組織力及び会員資質向上の為の事業 企画運営

6月

(5)舞鶴JC事務局の管理

 

(6)理事会・正副理事長会議の運営

 

(7)諸渉外業務

(8)委員会活動の掌握ならびに連絡・調整

(9)理事長の事務的サポート

(10)出向者の事務的サポート

(11)各種セミナーの開催  

 



地域情報発信委員会

総務広報委員会

 

委 員 長

魚住 敬太

 

副 委 員 長

山ア慎一朗

 

総 括 幹 事

嵯峨根幸二

 

会 計 幹 事

波多野和顕

 

委  員

柿野 剛清  高橋幸太郎  寺下 利之

山本治兵衛

 

 

委 員 会 活 動 方 針

 

私たち社団法人舞鶴青年会議所は、54年に亘り地域社会の発展を図るべく、積極的に社会開発運動に取り組んで参りました。これまで舞鶴青年会議所の対外広報活動は、時代に即した広報媒体を駆使し、運動や方向性、事業の報告といった役割を担って参りました。今後はこれまで培ってきた知識や経験を生かし、公益な団体として、更に地域に有益な情報の発信や、より透明性のある情報開示を行える広報媒体へと進化する必要があります。 地域情報発信委員会では、社会開発運動の考えや方向性を地域社会に対して発信すべく、対外広報活動に取り組みます。その中で、駆使する広報媒体をより多くの方に見ていただける工夫をし、情報開示に於いては、普段の活動や予算の流れ等を盛り込み、より社団法人として透明性のあるものに進化させて参ります。さらに、舞鶴青年会議所の広報媒体のさらなる飛躍を目指し、全国に向かって舞鶴の独自性と魅力を発信する為に、「再生のまち舞鶴」発信の取り組みを行います。また、本年度の事業を記録し、今後のJC運動・JC活動に生かすべく、データベースの構築に取り組みます。京都ブロック褒賞申請の取り組みでは、その取り組みの中で舞鶴青年会議所が行った社会開発運動を検証する機会とし、今後の運動に繋げます。組織力及び会員資質向上の為の事業に於いては、地域の為に有益な情報の発信の為に必要な知識や心構えを一人ひとりが考える機会となる例会を企画運営いたします。 会員諸兄のご理解、ご協力の程、宜しくお願い致します。

 

委 員 会 活 動 方 針

 

活 動 内 容

実 施 月

(1)会員の拡大

(2)例会の運営

5月 

(3)組織力及び会員資質向上の為の事業の企画運営

5月

(4)対外広報活動への取り組み

1月〜12月

(5)データベースの構築 

1月〜12月

(6)京都ブロック協議会褒賞申請 

2月

(7)「再生のまち舞鶴」発信の取り組み

6月〜9月

 



委 員 長

足立 徳仁

 

副 委 員 長

杉本 暁弘

 

総 括 幹 事

白石 光

 

会 計 幹 事

稗田 一義

 

委  員

江守錬太郎  志摩 俊英  田 和史

 

 

水嶋 宗広  森野 真充

 

 

委 員 会 活 動 方 針

社会が豊かになり、モノや情報が溢れる一方、生へ関心の低下による悲しい事件も多発しています。そんな時代だからこそ、我々は地域に住む人々が他者へ依存することなく、能動的に行動することの大切さを訴えていく必要があると考えます。 本年度、社会開発委員会では、地域社会の人々が自らまちの将来を考え行動する一助となるように、公開討論会に取り組みます。そして困難をのり越え自発的に行動する人が溢れるまちを目指し、強く生きる力を育む取り組みを実施します。また、市民一人ひとりが率先して地域の活性を目指す第36回みなと舞鶴ちゃったまつりに、主催者団体の一員として参画します。組織力及び会員資質向上の為の事業に関しては、メンバー自身が強く生きる力の理解を深める機会と、今後の社会開発運動の可能性を考える機会となる例会を企画運営して参ります。共に社会開発運動をおこなう仲間を増やし、いきいきと暮らせるまち舞鶴を目指し委員会一丸となり情熱をもって取り組んでまいります。 会員諸兄のご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

 

委 員 会 活 動 方 針

 

活 動 内 容

実 施 月

(1)会員の拡大

(2)例会の運営

3月、11月

(3)組織力及び会員資質向上の為の事業の企画運営

3月、11月

(4)第36回みなと舞鶴ちゃったまつりへの取り組み

7月

(5)公開討論会の企画運営 

12月

(6)強く生きる力を育む取り組み

6月〜9月

 

 

 



社会創造委員会

 

委 員 長

美濃 宏至

 

副 委 員 長

丸山 暢俊

 

総 括 幹 事

小瀬木良介

 

会 計 幹 事

布目 千晶

 

委  員

東  孝光 岡田 大介 儀間 祐吾

 

 

平野 和也

 

 

委 員 会 活 動 方 針


私たち社団法人舞鶴青年会議所は明るい豊かな社会の創造を目指し、この舞鶴の地で活動を続け55周年という新たな歴史を刻もうとしております。これまで39年に亘る市長旗チビッコソフトボール大会の実施を通じ、次代を担う青少年の健全育成を目的に青少年育成事業が取り組まれて参りました。近年では子どもたちを取り巻く社会環境の変化や価値観の多様化など青少年に関わる様々な問題が生じております。 本年度、青少年育成委員会では市長旗チビッコソフトボール大会を軸とした青少年育成事業を行ないます。担当例会ではメンバーが会の一員として自覚を持ち、また地域の大人として青少年の育成に関する知識や心構えを学んでいただける機会となる例会を企画運営して参ります。第40回市長旗チビッコソフトボール大会においては、次代を担う青少年の育成には家庭、学校、地域において連携を深め、それぞれが役割を担い、その交わる輪の中で子どもたちを育んでいくことが非常に重要であると考え、舞鶴市PTA連絡協議会と協働し、事業に取り組んで参ります。また三者会議では、第40回大会以降の取り組みや方向性を考えていきたいと思います。 脈々と受け継がれてきた市長旗チビッコソフトボール大会を青少年育成委員会が中心となって率先して全メンバーと一緒に取り組んで参ります。 会員諸兄のご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

委 員 会 活 動 方 針

 

活 動 内 容

実 施 月

(1)会員の拡大

(2)例会の運営 

4月 

(3)青少年育成に関する会員資質向上の為の事業の企画運営

4月

(4)第40回市長旗チビッコソフトボール大会の企画・運営

4月〜10月

(5) 三者会議への取り組み

10月

 

 

 

 



委 員 長

山添 智也

 

副 委 員 長

四方 章義  川北 英司

 

総 括 幹 事

塩見 知子

 

会 計 幹 事

川ア 宣男

 

委  員

芦田 佳明  泉  圭一  田中 孝憲

 

 

井上 尚美(ob) 吉岡 英幸(ob)

 

 

委 員 会 活 動 方 針


私たち社団法人舞鶴青年会議所は「社会への奉仕」「個人の修練」「友情」を三大綱領として舞鶴の健全な発展を目指しJC運動・JC活動に取り組んで参りました。そして今後も地域に根ざしたJC運動・JC活動に邁進して行く為には、会員一人ひとりが今まで以上に志気を高め積極的に活動していく必要があると考えます。 本年度、会員研修委員会では、会員の卓立した能力の向上を目的とし、研修事業では自ら積極的に情熱を持ってJC運動・JC活動をしていくために、まず心を落ち着け雑念を取り除き自身の活動や関わり方を見つめ直した上で、人生で強くたくましく生きるための考え方や実践方法を学ぶ為の事業を企画します。また、日本JCの方向性を理解する為に公式訪問を企画し、情熱を持って能動的に行動できる会員の資質向上に繋がる例会を企画します。そして会員の拡大に取り組むと共に、新入会員にはJCの基礎を学んで頂く事で今後の活動の糧になると確信致しております。その事により前向きな変化の創造に繋がると考えます。 会員諸兄のご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

 

委 員 会 活 動 方 針

 

活 動 内 容

実 施 月

(1)会員の拡大

(2)例会の運営 

2月、7月

(3)資質向上勉強会の企画運営

7月

(4)能動的に行動する力の習得を目的とする事業の企画・運営

3月

9月

(5)FTセミナーの企画運営

2月

(6)公式訪問の企画運営 

 

(7)オブザーブ期間における基礎研修

 

(8)公益社団法人日本青年会議所・近畿地区協議会・京都ブロック協議会 各種セミナーへの出席促進

 

 

 

 

 



会員ネットワーク委員会

 

委 員 長

矢野 直人

 

副 委 員 長

岩崎 正広

 

総 括 幹 事

熊内 章浩

 

会 計 幹 事

尾崎 彰浩

 

委  員

片山 健吾  谷田 真吾  堂本 貴広

 

 

山下 広樹

 


委 員 会 活 動 方 針


 社団法人舞鶴青年会議所は、奉仕・修練・友情を三信条とし、明るい豊かな社会の創造に向けてJC運動・JC活動を行う中で、会員相互の絆を深めて参りました。しかしながら、様々な時代背景によって個人主義な風潮が蔓延し組織の力が充分に発揮出来ていない現状があります。だからこそ、メンバー同士の仲間意識やメンバー個々の意識改革が必要であると考えます。 本年度地域交流促進委員会では、何事に対しても能動的に取り組むことにより友情を深め、喜びを分かち合い達成感や誇りを得られる雰囲気づくりを目的に取り組みます。それにより一年を通じて会員一人ひとりが密に関わり合い想いを共有することで、一人ひとりが主体者として能動的に参加する意欲が生まれるように委員会一丸となって活動して参ります。担当例会では、仲間と共に活動すること、地域と連携し活動することの大切さに気づける例会を企画運営し、通常総会懇親会では、全会員が懇親を深められる場、ムードづくりに取り組んで参ります。そして卒業式では、互いに感謝を表す場とし卒業生が思い出深い卒業式になるよう企画運営し、また、家族大会では日々の活動を支えてくれる家族と共に楽しみ、感謝の意を表せる事業を企画運営し、レクリエーションでは参加者が楽しめる場をつくり、関係諸団体と積極的に交流を図ります。これらの取り組みが、メンバーの一体感を生み、強い絆で結ばれた組織になると確信致します。 会員諸兄のご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

 

委 員 会 活 動 方 針

 

活 動 内 容

実 施 月

(1)会員の拡大

(2)例会の運営 

9月 

(3)資質向上勉強会の企画運営 

9月

(4)第73回通常総会懇親会の企画運営

1月

(5)第74回通常総会懇親会の企画運営 

8月

(6)卒業式の企画運営 

12月

(7)家族大会の企画運営

3月

(8)各種レクリエーションの企画運営

 

(9) 公益社団法人日本青年会議所・近畿地区協議会・京都ブロック協議会・他LOMの 各種会議・大会への出席促進及び付帯業務

(10) 関係諸団体との連携及び協力

 

 



55周年準備委員会

委 員 長

堀口 宏之

 

副 委 員 長

網干 勝之

 

総括幹事

本田  徹

 

委  員

足立 徳仁  魚住 敬太  西村 直紘

 

 

美濃 宏至  矢野 直人  山添 智也

 

 


委 員 会 活 動 方 針


社団法人舞鶴青年会議所は、54年の長きに亘り、「明るい豊かなまち 舞鶴」の創造を目的に活動をしてまいりました。各種まちづくり団体も乱立し、「JCしかない時代」から「JCもある時代」に変遷して久しいと言われます。そんな中、我々は、今一度、不変の目的を強く意識して、わがまち舞鶴において存在感を示さなければなりません。公益法人制度改革という時代の大きなうねりの中、我々が活力を持って活動を展開していく為には、会員拡大は最大の課題ではないでしょうか。 会員拡大を行なうにあたり、自分の活動に誇りを持っていますか。自信を持って仲間を誘えますか。その姿に偽りがあれば会員拡大は進まないでしょう。舞鶴青年会議所も発展していかないでしょう。まず日々の活動に一生懸命取り組みましょう。そして我々の姿が自信に満ちたものとなれば、自ずと志の高い同志も集まってくるのではないでしょうか。会員拡大という大きな命題のもと、一人ひとりのメンバーがメンバーとしてあるべき姿を意識し、魅力を伝えることの出来る活動を展開することで、社団法人舞鶴青年会議所は、さらに強く優れた組織となることでしょう。 会員拡大特別委員会では、会員拡大の重要性、日々の活動の重要性をしっかりと認識したうえで途切れることなく活動して参ります。それぞれが自発的に行動し、絶え間ない情報交換の流れを作ることで会員拡大の情報を共有したうえで、委員会メンバーだけの活動にとどまらず、会全体を巻き込んで一年を通して強く活動を展開していく所存です。 会員諸兄のご理解ご協力をお願いいたします。

 

委 員 会 活 動 方 針

 

活 動 内 容

(1)会員の拡大  

 

 



55周年準備委員会

会員ネットワーク委員会

 

委 員 長

楠  崇智

 

副 委 員 長

田中 俊光

 

総括幹事

門中雄一郎

 

委  員

毛利 文彦

 

 

 

委 員 会 活 動 方 針


社団法人舞鶴青年会議所は、これまで54年間にわたり「明るい豊かなまち 舞鶴」の創造に向かい不特定多数の人の利益を追求した運動を展開してまいりました。その原動力となる私たち一人ひとりの存在の集合体が社会であり、その社会に対して前向きな変化をもたらすべく私たちが責任をもって行動するために、公益社団法人格の認定申請に向けて実務的に取組む必要があると考えます。 本年度、公益対策特別委員会では、これまでの調査・研究をもとに導き出された組織の方向性のもと、公益社団法人の認定へ向かうべくその申請書類の実務的な作成に取り組みます。又その為に必要な定款・諸規定(案)を作成します。さらには、公益社団法人格取得後の運営に関する計画の作成を行います。 会員諸兄のご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。

 

委 員 会 活 動 方 針

 

活 動 内 容

(1)公益社団法人認定申請に向けた対応

(2)公益社団法人格取得後の運営に関する計画書の作成  

 

 

 

 



55周年準備委員会

 

 

実 行 委 員 長

堀口 宏之

 

実行委員長補佐

本田 徹

 

アドバイザー

川嶋公貴 広瀬達也

福長尚斉 吉川直樹

 

副実行委員長

楠 崇智 門中雄一郎 網干勝之

運 営 専 務

田中俊光

 

 

 

委 員 会 活 動 方 針


社団法人舞鶴青年会議所は、これまで54年の長きに亘り、「明るい豊かなまち 舞鶴」の実現に向けて運動を展開してまいりました。その中で、常に時代に即した活動が絶え間なく続けられ、この地において盤石の存在感を得るに至ったところであります。私たちは、諸先輩方の汗の上に成り立っている「いま」に感謝をし、共に育んでいただいた地域関係諸団体や各地青年会議所に感謝をするとともに、課せられた使命としてより一層時代に求められる運動展開を模索し続けなければなりません。

現在、私たちは公益法人制度改革という転換期にあり、新たな一歩を踏み出す時を迎えています。こんな時だからこそ、まちの未来のために立ち上がった創始の志に立ち返り、次なる進化を目指して歩んでいこうではありませんか。Renovationをスローガンに掲げ、決して私たちの信条を変化させることなく、これまで培ったものを根幹に据えて、新たなる飛躍へ向かい邁進して参ります。

55周年実行委員会では、記念事業において時代に求められる社会開発事業を行ない、舞鶴市民に対してあらためて我々の強い想いを発信すると共に、長年我々の活動に賛同・協力いただいたことに対しての感謝の気持ちを込めて取り組んで参ります。また、メモリアルパーティーにおいては、社団法人舞鶴青年会議所の歴史に名を刻まれた全ての会員の皆様と、我々の活動に深く関わっていただいた方々と共に、創始の精神に触れ、築かれた歴史の深さを共有し、55回目の誕生日を共に祝いたいと考えます。 私たち現役会員は、55周年の本年、60周年、100周年という更なる節目に向け、その歴史の重みをかみ締めながら、新たな歩みを進める決意と覚悟を持って強く行動して参ります。

会員諸兄のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

 

委 員 会 活 動 方 針

 

活 動 内 容

実施月

(1)例会の運営

10月

(2)創立55周年記念事業の企画・立案・実施

6月・10月

(3) 創立55周年メモリアルパーティーの企画・立案・実施

10月

 

 

 

ページの先頭に戻ります・
フッタ用バー